ヒューイ伝出版記念イベント開催!
ヒューイ・“ピアノ”・スミス伝、11月18日の出版日から1か月あまりが経ちました。本はおかげさまでおおむね好評をいただいているようで、嬉しい限りです。引き続き、口コミなどぜひよろしくお願いします。

これまで2つの出版記念イベントに加え、ライブ・イベントなどでの販売を行なってきました。

出版記念イベントはいずれも満員のお客様に来場いただき、非常に盛り上がりました。ありがとうございました。

イベント第一弾、11月27日(日)神楽坂K.WESTは、藤井康一さんのライヴをフィーチャー。ウクレレ弾き語りの1時間はノリノリで楽しく、牧伸二ネタなど涙が出るほど笑いました。やはり藤井さんは最高です。ミュージシャンである以前に生粋のエンターテイナーであることを実感させたパフォーマンスでした。また、この日のために、ヒューイの曲を2曲用意してくれていたのは感動でした。本当は3曲目も考えていたそうですが、間に合わなかったそうで。でも、その気持ちだけでも十分です。最後は、定番の”Sunny Side of the Street"。これも沁みました。

IMG_1445.jpg

文屋章さんと二見潤さんのDJタイムでは、ヒューイをテーマにひと捻り効いた選曲で楽しませてくれました。お二人とも僕のデータブックに掲載されていなかったヒューイのカバー・バージョンを取り上げたあたりはさすがです。

僕も本の出版に至るまでの経緯を話す場を設けました。ヒューイの長女、アケリンさんから届いた応援メッセージを流しましたが、ちょっとトラブルで途中止まってしまい失礼しました。

E269C7EE-BC90-4C3E-87B4-9C5657973F8E_1_105_c.jpeg

第二弾イベント、12/10(土)のブライトブラウンはZydeco Kicksとニヒル・ブラザーズの対バンというライヴ中心のセッティングでした。いずれもブライトブラウンに登場するのは初めて。お客さんは普段の彼らのお客さんとはだいぶ違うお店の常連さん中心でした。いつもとは違うことずくめでしたが、両バンドとも盛り上げてくれました。ニヒルはオリジナルを中心にファンキーなグルーヴを展開。ベースのSpeedyさんが欠席でしたが、ピアノの木村さんは相変わらずぶっ飛ばしていました。素晴らしい!

IMG_1916.jpg

Zydeco Kicksは、いつもは終盤でやる”Give Him Cornbread"からスタートするという意表をつく展開。というのも1時間ほどの時間の中で後半はなんと5曲もヒューイ・スミスの曲をやったのです。"Don’t You Know Yockomo"なんて、自然にザディコになっていて案外ヒューイとザディコって相性いいんだなと思いました。メンバーが皆んなで入れ替わり立ち替わりで歌うあたり、ヒューイの精神を引き継いでいる感じでした。

IMG_1936.jpg

ラストはニヒルの木村さんがアップライト・ピアノで入り、"Don’t You Just Know It"で締めました。最高の出版記念イベントになりました。ありがとうございました。

936BF4C1-60F1-4447-A4CE-ABCC810FCD7E_1_105_c.jpeg

この2つのイベントの間の12月3日(土)には、僕はZydeco Kicksの大阪公演に付いて行って本を販売してきました。初めて行った塚本のハウリンバーは最高に居心地のいいお店でした。また行きたい!

12月18日(日)は下北沢のメンフィス兄弟の「米国南部音楽の夕べ」に参加。DJとしてヒューイ関連の曲をあれこれかけさせてもらいました。もちろん本も販売しました。

これまでに手売りで70冊あまりの売り上げがありました。買っていただいたみなさんありがとうございます。まだまだ盛り上げていきますよ!

よろしくお願いします。

スポンサーサイト





ニューオーリンズ | 23:08:58 | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する